スマートフォン専用ページを表示
まいった魚はでかい
日々の戯言をまったりと綴るブログです。
<<
2017年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/22)
サイバー攻撃されているらしいです。
(09/13)
ノルマンディーのカマンベールは最高!。
(05/14)
LinuxBean起動時のエラーメッセージ(Reaktek?)
(05/11)
LinuxBeanプリンタードライバーインストール状況
(05/10)
LinuxBeanのプロキシが設定できない?。
カテゴリ
日記
(3)
食事
(2)
パソコン
(1)
LinuxBean
(5)
過去ログ
2017年08月
(1)
2015年09月
(1)
2015年05月
(5)
2015年04月
(1)
2014年12月
(2)
2014年01月
(1)
- 1
2
3
4
次の3件>>
2017年08月22日
サイバー攻撃されているらしいです。
サイバー攻撃されているサイトらしいです。
攻撃されると、どういったアクセスログが残るのか気になったのでリンク張ってみました。
アクセス数が増えるとしたら、面白いかも!。
REVATRON株式会社
posted by ヒロ at 19:27|
Comment(2)
|
日記
2015年09月13日
ノルマンディーのカマンベールは最高!。
頂き物の「カマンベール・ド・ノルマンディ」を合わせてみました。
あいにく、シードルが無かったので、それではと、「あかね」で焼きリンゴ。
泡、チーズ、リンゴのヘビロテは、飽きが来ません。
ピノもいい感じでした。
ひとつ、メインディッシュを作るのもいいですが、多めのププでマリアージュを探すのも吉だと思います。
次回は、ピンチョスで攻めたいですね。
(^◇^)
posted by ヒロ at 22:06|
Comment(2)
|
食事
2015年05月14日
LinuxBean起動時のエラーメッセージ(Reaktek?)
LinuxBean起動時に以下のメッセージが出て、デスクトップが起動するまでに、恐ろしい時間がかかるバグ対策について。
[sdb] asking for cache data failed
[sdb] assuming drive cache : write through
たぶん、Realtekの音源又は、ネットワークデバイスに関するバグだと思います。
で、対応策は、以下。
(1) 設定ファイル[ums-realtek.conf]を、/etc/modprobe.d/に作成。
(2) 下記の内容を記述
options ums_realtek ss_en=0
(3) コマンドラインより下記を実行!。
sudo modprobe ums_realtek
やっぱり、LinuxBean使えます。今までのLinuxとは、次元の異なる使い勝手の良さがあります。
ネット・PC(全般) ブログランキングへ
posted by ヒロ at 08:38|
Comment(0)
|
LinuxBean
- 1
2
3
4
次の3件>>
検索ボックス
最近のコメント
サイバー攻撃されているらしいです。
by ヒロ (03/21)
サイバー攻撃されているらしいです。
by ゆうこ (03/11)
ノルマンディーのカマンベールは最高!。
by ヒロ (09/19)
ノルマンディーのカマンベールは最高!。
by ERI (09/18)
メリークリスマス!。
by ヒロ (01/01)
タグクラウド
LinuxBean
スタートメニュー
RDF Site Summary
RSS 2.0